旅メモ!

徒然なるままに写真や旅行について書き綴る。

初詣な話 ~荏原七福神編~

 2日目は品川周辺で七福神巡りが出来るとのことを聞いて行ってみました。
 詳細は下のサイトへGO!
ebara-shichifuku.com

 今回はJR大井町駅を起点に大井蔵王権現神社→不動院東光寺→養玉院如来寺→上神明天祖神社→法蓮寺→摩耶寺→小山八幡神社→東急西小山駅と約7kmを歩いて回ってきました。

f:id:Takumi_0331:20180103205502j:plain
f/4 1/1250 ISO100
 大井町駅前にでるとすぐこのような通りに出ます。Canon機で撮影するという冒涜的行為ってかこの写真にも青少年の健全に悪い何かが堂々と写り込んでるorz。
 この通りを道なりに進むとニコンの大井製作所に繋がるのでこの名前がついたのかと思われます。
f:id:Takumi_0331:20180103210112j:plain
f/4 1/200 ISO100
 「花子と太郎」像。ここにかつて住んでいた萩原朔太郎の詩集『青猫』に因んで作られたブロンズ像だそうです。残念ながらこのあたりで猫を見かけることはかないませんでした。

f:id:Takumi_0331:20180103210356j:plain
f/4 1/200 ISO320
f:id:Takumi_0331:20180103210413j:plain
f/2 1/640 ISO100
 大井蔵王権現神社です。通りのすぐ脇にぽつんとあるのでこのイベントやってなかったらスルーしてたかもしれない。天狗*1とも縁の深い神社らしく社務所の隣には大きな天狗の面が安置されています。
 可愛らしいキャラクターが書き下ろされており各寺社にはこの様な顔ハメ看板が置かれております。本来の七福神の御尊顔は無残にも穴抜きに
 
f:id:Takumi_0331:20180103212523j:plain
f/1.4 1/160 ISO100
 ついつい手水鉢は撮ってしまう。(伝われ)

f:id:Takumi_0331:20180103212626j:plain
f/3.2 1/8000 ISO100
 普通の生活道路に面した所に設置されていた自販機。今の時代にまだ現役であるということに驚きだし、どこか奥まった路地裏ではなく生活道路に堂々と置かれているのがスゴイ。
 最近はSTD感染が国内でも問題となっておりこういった道具をちゃんと使うことで予防できるものも多いのでお互いのためにもちゃんと装備しましょう。(突然の真面目路線)
www.mhlw.go.jp

f:id:Takumi_0331:20180103213235j:plain
f/4 1/500 ISO100
f:id:Takumi_0331:20180103213301j:plain
f/2.5 1/2500 ISO100
 続いては不動院東光寺、ここには毘沙門天が祀られています。また境内には下の病気にならないようトイレの守護者である烏蒭沙摩明王も祀られておりponponpainな方は一度参拝なされてみてはいかがでしょうか?エビデンスはないまた、ペットと共にお墓に入ることが出来るようで境内の墓所には通常の墓石の他にペットをかたどった像なども置かれていました。

f:id:Takumi_0331:20180103213956j:plain
f/2 1/400 ISO100
 オヌシ生きておったのか。(ランランルー)
f:id:Takumi_0331:20180103214234j:plain
f/1.2 1/3200 ISO100
 左上に見える高架は東海道新幹線の線路、こんなハイテックなものがある横の道は至って平凡な住宅街というギャップ。この道を道なりに進んでいくと次の目的地です。
f:id:Takumi_0331:20180103214441j:plain
f/8 1/200 ISO125
f:id:Takumi_0331:20180103214508j:plain
f/8 1/400 ISO100
f:id:Takumi_0331:20180103214531j:plain
f/2.2 1/400 ISO100
 布袋様を担当するのはこちらの養玉院如来寺、大井の大仏寺というだけあって本堂には見上げるサイズの大きな大仏が5体安置されており中々壮観な光景です。
 布袋さんの首飾りに硬貨引っ掛けるとはなかなか器用な真似しますね皆様……。

f:id:Takumi_0331:20180103215010j:plain
f/2.5 1/4000 ISO100
f:id:Takumi_0331:20180103215723j:plain
f/1.8 1/6400 ISO100
 上神明天祖神社は今回参拝した寺社の中で一番混んでいましたね、そのせいで本殿の外見撮れていないです。蛇窪とかつて呼ばれていたようで社殿の奥には白蛇も祀られていました。弁天様と蛇って関係が深いのでしょうか?あまりそこら辺の文化には詳しくはないので分からないのですが、鎌倉の銭洗弁天もそう言えば白蛇がいたような気がします。

f:id:Takumi_0331:20180103215959j:plain
f/8 1/160 ISO320
f:id:Takumi_0331:20180103220021j:plain
f/2 1/800 ISO100
 法蓮寺は東急大井町線荏原町駅から徒歩10秒くらいのところにあるので今回の目的地の中では一番アクセスが良いのではないでしょうか?個人的にここのキャラクターが押せるので後ほど缶バッチはこの子貰います。

f:id:Takumi_0331:20180103220735j:plain
f/4 1/200 ISO160
f:id:Takumi_0331:20180103220818j:plain
f/4 1/160 ISO125
 ブッダの母親である摩耶様をお祭りしている摩耶寺です。ちゃんとキャラクターにもその象徴である白い像が描かれていますね。
 なおこの摩耶寺と次の小山八幡神社は小高いところにあるので多少の坂を登る必要があります。
f:id:Takumi_0331:20180103221448j:plain
f/4 1/200 ISO100
f:id:Takumi_0331:20180103221702j:plain
f/3.5 1/160 ISO400
 そしてゴールは小山八幡神社!品川区内随一の高さ*2であり品川百景とのことですが、海からも品川のオフィス街からも少し離れているため生活感のある品川を一望できるといったところです。

 このイベントは1月7日までならどこの寺社でゴールしても記念品がもらえますので残り数日ですが興味のある方は都内ですし交通の便も非常に良いので行かれてみてはいかがでしょうか? 

*1:日本の伝統的なフェアリー、決して正義の執行者ではない

*2:標高35m